
9月2回目のさくらんぼは運動会🇯🇵欠席者もなく、全員参加で行うことが出来ました✨ネコチームとイヌチームに分かれて、スタートです▶️★プログラム1番『元気に踊ろう‼️からだだんだん2020』準備体操として、みんなでからだだんだんを踊りました。毎日テレビで流れているお馴染みのダンスも、いつもの仲間と踊るとまた一味違って楽しいね‼️お母さんもたくさん身体を動かして、準備万端です。★プログラム2番『ちびっこ怪獣の襲撃‼️逃げ切れ‼️しっぽ取りゲーム』お尻にしっぽを付けて、親子間で取り合い。追いかけたり逃げたりしながら、きゃっきゃきゃっきゃと楽しみます。最初はルールがわからず動けない子もいましたが、2回目から段々とわかってくれて走り回るように😁★プログラム3番『シーツに入れよう❗️シーツ玉入れ❗️』みんなで運動会恒例の玉入れです。これはみんなすぐにやり方がわかったようで、どんどんシーツに玉を入れてくれます。すごいすごい、どちらのチームもとっても上手でした👏★プログラム4番『なんの動物がでるかな?マネマネリレー』親子で走った先にある紙をめくると、みんなの大好きな動物さんが🐧帰りは出た動物になりきってゴールします。お母さんに抱っこされたりおんぶされたりしながら、全員無事にゴール出来ました✨★プログラム5番『マジになるのはお母さん⁉️引っ張れ綱引き』またまた運動会恒例の綱引き💪お母さんたちの力の見せ所✊白熱した試合でした。子どもたちも健気にお手伝いしてくれていましたよ💕イヌチーム🐶の圧勝でした👏★プログラム6番『出発進行❗️バトンをつなげ❗️のりものリレー』親子で段ボールで出来た電車やパトカーに乗り込み、運転気分でのリレー🚗みんなお母さんとのドライブを楽しんでくれたようです。ネコチームもイヌチームも無事にゴール🎉★プログラム7番『おもちゃのチャチャチャ♪おもちゃ取り競争』最後の競技はぶら下がっているおもちゃをみんなで取りに行くレースです。中身はお母さんの手作り❗️アンパンマンカスタネット、アニマルバッグ、ぴょんぴょん飛ぶ紙コップ動物のおもちゃでした✨競技が終わってからみんなで仲良く遊んでいます♪★プログラム8番『なかよく楽しんだでSHO...